どうもこんにちは、嫁です。
最近ネイルケアに力を入れ始めたというか…パラドゥのネイルファンデーションにはまっているんです。
お気に入りのネイルファンデーションについての記事はこちら。
![](https://sushiyanocoffee.com/wp-content/uploads/2019/12/20191113212252-e1576147513577-160x90.jpg)
ネイルの持ちを良くするには爪の甘皮処理って大事ですよね。
そこで100均でたまたまキューティクルプッシャ―&カッターを見つけ購入してみることにしました。
初心者で不器用な私でも簡単に甘皮のセルフケアができるのかどうか今回やってみようと思います!
使用するプッシャ―とカッターは?
今回は、セリアで購入したキューティクルプッシャ―&カッターを使用します。
プッシャ―とカッターが2本に分かれているものも売っていましたが、紛失すると困るので1本になっているものを購入しました。
プッシャ―部分
カッター部分
カッター部分にはカバーがついているのでケガの心配がありません。
使用方法は?
1.キューティクルリムーバーなどで甘皮を柔らかくするか、指先を40℃くらいのぬるま湯に5~10分浸して甘皮を柔らかくする。
2.プッシャ―のくぼみ部分を下にして、甘皮を優しく押し上げる。
3.押し上げた余分な甘皮をカッター側で爪を傷つけないように優しく押し切るように除去する。
実際に使用してみる
試しに指先をぬるま湯に10分ほど浸してから使ってみようと思います。
まずはプッシャ―&カッターを使用する前の爪はこんな感じ。
私の場合は小指の甘皮がひどいのでなんとかしたいです!!
プッシャ―で甘皮を押し上げてみるとこんな感じです。
どこまで押し上げて大丈夫なのかかわらなかったので甘皮が浮き上がる程度にしました。
押し上げる時にはとくに痛みなどはありませんでした。
カッターを使って押し上げた甘皮部分を切除するとこんな感じ。
わかりにくいですが、小指の甘皮がだいぶなくなりました。
ぬるま湯に浸しただけだとすぐ甘皮が硬くなってしまって、初心者の私はカッターで甘皮をほとんど切れませんでした。
カッターを爪に強く押し当ててしまうと爪にくぼみができてしまうので、コツが必要だと思いました。
甘皮ニッパーがあればもっと簡単に甘皮を切除できるかもしれませんね。
甘皮を完全に柔らかくするために入浴後の使用がおすすめですね。
まとめ
・1本2役のキューティクルプッシャ―&カッター
・カッター部分にはカバー付で安心
・初心者にはカッターで甘皮を押し切るのは難しい
・入浴後の完全に甘皮が柔らかくなった状態で使うとやりやすい
コメント