どうもこんにちは、嫁です。
みなさんはスマホのバッテリー交換をしたことがありますか?
大体2年契約をして契約が終わると機種変更する方は多いと思います。
2年使ったiPhoneのバッテリーをApple正規サービスプロバイダーで交換してみました。
今回はバッテリーの交換基準や交換に必要な料金などをご紹介しようと思います。
AppleCare+とは?
今回バッテリーを交換しようと思ったきっかけはAppleCare+に加入していたからです。
毎月600円で2年間加入できる保険のようなものですよね。
簡単に説明すると「製品の保証を1年から2年間に延長できます」「AppleCare+に入っていると修理代金が安くなります」という内容でした。
AppleCare+の保証期限がもうすぐ切れるということで、Apple正規サービスプロバイダーへバッテリー交換に行ってきました!
バッテリーの交換基準は?
バッテリー交換対象の基準は、「バッテリーの最大容量が80%を下回っているか」だそうです。
これは「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態(ベータ)」で調べることができます!!
ちなみに私のバッテリーの容量は79%でした。
携帯会社の方には「79%もまだあると捉えるかどうか」という感じでしたが、正規プロバイダーの方には「もう交換した方がいいですね」と79%でバッテリーの限界がきているという感じでした。
予約と交換にかかる時間は?
来店予約をして行かないとかなり時間がかかるとHPに載っていたので、予約をしようと思い近くの店舗を検索するが、予約可能日が1週間後…。
1週間待っている間にAppleCare+の保証期間が終わってしまうので、店舗に直接行きました。
今回私が行ったお店はカメラのキタムラでした。
お店の入り口に“予約制”と書かれていましたが、2時間ほどで交換してくれました!
バッテリー交換にかかった料金は?
AppleCare+に入っていたおかげで、無料で交換してもらいました。
通常でも3,000円ほどで交換可能みたいでした。
毎月600円ほど2年間払い続けたAppleCare+。
バッテリー交換して3,000円が無料になるくらいなら加入しなくていいと思いました。
その理由として6年ほどiPhoneを使っていますが、一度も画面を割ったことないんです。(何回も落とした経験はあり)
※スマホの画面が割れている場合は、画面修理をしてからでないとバッテリー交換ができないので注意してください。
まとめ
・画面が割れている場合、画面修理しないとバッテリー交換してもらえない
・来店予約取れなくても、店舗に行けばなんとかなる
・バッテリーの容量80%下回ったら交換した方がいい
・データのバックアップ必須
コメント